2018年8月31日金曜日

5日ぶりのマイルームでやっと一息

なんと、先週の日曜以来5日ぶりのマイルームである。
ああ、ここに来ると癒やされる。
これからな〜このところにも行くから、
やっと元気が出るなぁ。
  
100均で買ってあった小物に加え、
近くの店で買った掛け布団カバーも持ち込んで、
ささやかな模様替えである。
  
枕とコーディネートして南国風なカバー
  
ピンで止めるタイプの小物棚
  
吸盤用シールを貼って、石鹸置きも壁についた
  
同じく吸盤でくっつけたのはスマホ置き
  
自分の居る環境が
ささやかでも心地良くなってゆくのは
うれしいなぁ。
気持ちが落ち着くなぁ。
  
  

エアコンは壊れるし歯の被せ物は外れるし

二世帯住宅なこともあって、
〝エアロテック〟という全館空調を
一階と二階別々に設置してあるのだが、
普段生活している二階の方が使えなくなった。
使っていると「漏電ブレーカー」が落ちるのだ。
  
業者さんに見てもらったら、寿命とのこと。
メンテナンス業者さんなので、
詳しいことは分からないが、
室外機・室内機とも交換になるので、
早くても一ヶ月待ちみたいですよ、と言われる。
えええええ!
  
なるほど、買い替え(リプレイス)資料のパンフには
「2〜3ヶ月後」と書かれている。
どえええええ!
  
さっそくリプレイス業者に連絡すると、
たまたまキャンセルがあって
来週月曜に作業ができるとのこと。
それがなければ半月先だったらしい。
ラッキーだ……
が、恐るべし〝エアロテック〟、
壊れたら長期間まったくのお手上げなのだな……
  
それでもこの暑さの中、
なんとか二階で生活しなければならない。
特に上の自閉くんは寝る場所も変えられないので、
うだるような暑さの中で寝ることになるのだ。
  
すぐさま電気屋へ走り、
大きめのサーキュレーターを購入した。
マックスにした一階の冷気を
扇風機とセットで階段から二階へ送るのだ。
試したところ、明らかに力不足だが、
それでもこれで、
なんとか数日しのがねばならない。
  
ちなみに今エアコン設置をお願いすると、
いつごろ入るか電気屋さんに聞いてみたところ、
最短で9/4(火)とのこと。
半月だの一ヶ月だの先になっていたら、
それも考えねばならなかっただろうなぁ。
  
そんな心身ともにバタバタした状況の中、
昼に行って治療してもらった奥歯の被せ物が
夕方になってパカッと取れてしまった……。
連日で歯医者に行かねばならんのか。
もう踏んだり蹴ったりである。
  
体調下降気味〟とか言っていられないので、
風邪薬を飲みつつ、
自分で自分を励まして、
どうにか乗り切るしかないな。
  
  

2018年8月29日水曜日

体調下降気味な感じ

月曜にボランティアが終わってからも、
火曜に島村ウクレレがあって、
今日もヨーカドーウクレレがあった。
  
ウクレレを弾くのは全然苦痛ではないのだが、
やっぱり、初めてということもあって
月曜のボランティアが大きなストレスだったのだろう、
いまだに体に、変な緊張が残っている感じなのである。
  
と思っていたら、
昨日はどうにもダルくて動けなくなり、
今日は鼻の粘膜が荒れ始めて、
さっきからうっすらと頭痛も始まった。
目も乾きっぱなしだし。
疲労が原因かもしれないが、
今のこれって、風邪かぁ?
  
やっと落ち着いて、
翻訳の仕事に取りかかれると思ったのに、
まずは体調をところからみたいである。
まぁ、昔みたいに寝込まないだけマシだな。
  
明日は歯医者に忘れずに歯医者に行って、
いよいよお仕事を本格的に再開させるぞ。
  
  

2018年8月27日月曜日

夏のボランティア終了!

デイサービス施設での初ボランティア、
予定通り約1時間のステージをこなして
無事終了。
  
ウクレレを曲中で持ち帰るのをコロッと忘れて、
慌てふためいてLow-Gを引っつかんだら
譜面の演奏場所を見失い音が出せず、とか、
最初のカウントを間違えてやり直しとか、
なんだかんだとミスを連発したが、
個人的な課題だったソロ曲とフラとのコラボは、
まずまずの出来だったので良しとしよう。
  
20人以上いた利用者さんたちも
喜んでくれたようだったし。

ああ、疲れた……。
でも楽しかったなぁ。
  
  

2018年8月26日日曜日

今年後半もウクレレ三昧

8月14日にYOUR STAGEの発表があったかと思ったら、
8月27日にはウクレレボランティアがあり、
9月22日には川崎のスクール内での発表があり、
10月28日には毎年恒例のホイケがあり、
12月8日には初参加予定のクリスマス会がある。
  
12月にはそれ以外にも
クリスマス会やボランティアが
今後入ってくるかもしれない。
  
もう、ウクレレ三昧な日々。
つまり個人練習と全体リハーサルな日々である。
厳しいけど楽しい。
ありがたいことだなぁ。
  
しかし、つくづく11月に
秋のデザフェス入れなくて良かったと思う。
  
発表の場は成長の場である。
人前で演奏する度胸を養えるし、
少しでも満足の行くレベルを目指して
必死になって練習もする。
  
家で一人の時に弾けるとの、
レッスンの時に先生やみなさんの前で弾けるのと、
発表の場で披露するのとは、
それぞれ全然違うのである。
  
そして大事なのは、
おなじみの曲を惰性でやらないこと。
同じ曲であれ新しい曲であれ、
常に上を目指して、新しいことに挑戦することだ。
  
明日のウクレレボランティアでの個人的な挑戦は、
まず、弾き語りでフラと合わせる一曲。
フラを踊る方と二人だけの曲で、
一人で歌いながら弾くのも初めてのことだ。
   
そして「珊瑚礁の彼方(Beyond the Reef)」という
スローでドリーミーな曲をソロで弾くこと。
リズミカルな速い曲の方がごまかしが効く。
ゆったりした曲の方が難しいのは、
例えば「君が代」独唱が難しいのと同じだ。
  
いよいよ本番は明日。
あとは自分の力と、
今回使用するブラック・ウクレレを信じて、
とにかく集中してがんばるしかないぞ!

  

2018年8月25日土曜日

夏恒例、友人との飲み会

毎年夏になると友人と飲む。
忙しい人だからなかなか時間が空かないのだが、
この時期の飲み会を楽しみにしていてくれて、
ワタシが連絡を入れると、
多少の無理をしてでも
日程調整をしてくれるのである。
  
場所は池袋の「隠れ房」
カマクラのような
居心地の良い個室がずらりと並ぶお店だ。
  
今回は最初からスパークリングワインのボトルを頼み、
あとは気分で料理を追加していく感じ。

もう30年以上のお付き合いである。
教員(だった)という共通項をのぞいても、
何となく気が合う間柄なのである。
だからこうして年一回の飲み会も
ずっと続いているんだなぁ。
  
今回も4時間半にわたり
お互いずっとしゃべりっぱなしで、
二人して気分良く楽しく酔っ払った。
〝浮いた話〟でも盛り上がったしね。
  
まあ、今回のお店も、
そんな〝浮いた話〟で活用していただけると、
良いなぁと思って選んだのだ。
男二人よりカップルにお似合いのお店だから。
  
楽しい一時であった。
一年に一回とは言わずに、
冬あたりにまた飲みたいものだなぁ。
  
  

2018年8月22日水曜日

老神温泉〜谷川岳ロープウェイの旅

引越しが終わってまだまだ生活も落ち着かないが、
例年二泊のところ一泊にして、
今年も夏の旅行に行ってきた。
  
夏の暑さをしばし忘れようということで、
今回の目玉は滝である。
初日は〝東洋のナイアガラ〟と呼ばれている
「吹割の滝」を見に行ったのだ。



  
滝近くは危険なためあまり近づけないし、
川向こうの遊歩道に三箇所ある観瀑台は、
遠すぎて良く見えない上に、
生い茂る夏の緑で視界も良くない。
  
全貌を味わう場所はないのかとあきらめかけた時、
ふと立ち寄った六角堂からの眺めが素晴らしかったのだ。
真下に滝が広がり、その迫力を楽しむことができた。
   

そこからお宿のある老神温泉まで歩く。

二人で歩くと楽しいので、
どうしても歩きの多い旅になるのはいつものことだ。

するとなんと、「風のまつり」という

地元のお祭りをやっているではありませんか。


  
テントが立ち並び、神輿も置かれ、
ステージでは群馬のご当地アイドル
「あかぎ団」(AKG)が、今まさに
ライブを披露していたのであった。
ほかにも魚のつかみ取りや、消防の放水体験、
白バイやパトカーの展示、
高校の吹奏楽部の発表やおやじバンドのライブ、
さらには何か寸劇のようなものもやっていた。
  
田舎に住んでいたワタシ的には超懐かしい、
絵に描いたようなユルい田舎の祭りである。
ワタシはもうウキウキしっぱなし。

そしてそのまま早目にお宿へ。
   
   
部屋がタバコ臭いとか、
いろいろ残念なお宿ではあったが、
宿の目の前の坂道から見えた
納涼花火大会の花火が素晴らしかったので許そう。
わざわざ車両通行止めにするくらいの
絶好のロケーションだったのだ。



   
眺めだけでなく、花火はその規模も大きく、
1時間にわたって2,500発が打ち上げられたのだった。
両側に山がそびえる、川沿いの細長い地形なので、
ドーンという音もズシリと響く。
もう満腹である。
   
翌日は朝市に出かける。
そこはなんと体長30メートルの蛇を格納している
コの字型の建物がある場所であった。
  
  
さて二日目のメインは
谷川岳ロープウェイである。
ロープウェイで谷川岳天神平まで行き、
さらにリフトで天神峠まで上り、
そこから徒歩で「天神平駅」まで降りて、
また「天神峠駅」まで登ったのだ。
  
  
最初は晴れていて遠くまで見渡せていたが、
次第にガスってきて山々の頂上が雲に隠れるようになり、
日も陰って気温も下がってきたので、
下まで降りることにしたが、
歩け歩けで汗をかきながら、
ギリギリまで雄大な景色を満喫できあのであった。
  
という、夏の緑を味わった一泊の旅であった。
迫力ある滝、美味しいとうもろこし、
楽しくも懐かしい〝村祭り〟気分、
豪勢な花火大会、雄大な山々、
迫力あるロープウェイと気持ちの良いリフト、
草地と岩場のちょっとしたハイキング。
楽しい旅だったなぁ。
  
でもけっこう今回の旅で強く印象に残っているのは、
朝食を食べてから、貸切状態の温泉に入り、
大きな透明ガラスから差し込んでくる朝日に、
温泉のお湯がキラキラ輝いている中で、
ゆったりと足を伸ばしてお湯に浸かっていた、
至福の一時なのである。
どこか別の世界に一瞬つながったかのような
あの時間が、
なんだかとても良かったなぁ。
  
でもすべては、一緒にいることが楽しくて楽ちんな
な〜こという相手がいればこそなのだ。
今回も素敵な旅をありがとう。
  
  

2018年8月18日土曜日

力尽きたが翻訳開始

YOUR STAGEで力を使い果たし、
心身ともに低空飛行が続いていた。
  
打ち上げの時のアルコールが翌日も抜けず、
カラダがだるくて眠気も取れないし、
気力も萎えて、何かをする気になれない。
  
それでも、マイルームの基本は〝仕事部屋〟なのだ。
だから少しでもここで仕事をしたいし、
仕事に集中する場にしたいのだ。
  
だから、昨日から新たな本の翻訳が始められて
とてもうれしいのである。
  
ところがこの本が難物なのだ。
一人称で語られる話なのだが、
その話者を、
どういうキャラクターとして描くかが難しい。
  
例えば、主語を「わたし」にするのか「ぼく」にするのか、
あるいは「俺」にするのか「わが輩」にするのかで
全体のカラーが違ってきてしまうし、
語り口も変わってくる。
   
途中で、やっぱりキャラクターを変えることになると、
語り口やリズムがすべて見直しになるから、
最初にきっちり決めて進めることが肝心なのだ。
  
心身の復調を期待しつつ、
少しずつでも、仕事に取り掛かることにしよう。
もちろん、今作の翻訳は超楽しいものになりそうである。
  
  

2018年8月15日水曜日

Your Stage無事終了!

サントリーホールで開かれていた
島村楽器の発表会「Your Stage」における
ウクレレ・アンサンブルでの発表が終わった。
  
ほかのアンサンブルのほとんどが
フルート、バイオリン、サックスばかりなので、
たった一組のウクレレは
とても新鮮だったに違いない。
実際、演奏も観客もノリノリだったし。
  
ウクレレベースを弾くと決めて3ヶ月。
良く頑張ったなぁ。
とにかく無事終わったぞ。

これでウクレレベーシストじゃなく
普通のウクレレ弾きに戻れるのである。

サントリーホールロビーにて
  
  リハーサル室にて
    
  

2018年8月13日月曜日

テンポ 110と105は違うのだ!

明日の発表でメインメロディーを担当する方から、
今朝グループLINEに
「先生、テンポを110から105に落として良いですか?」
というメッセージが入った。
  
やっぱり皆さん、
明日に向けて緊張マックスなのだなと思いつつ、
試しにテンポ105で演奏してみたところ驚いた。
わずか5の違いだから、気づかないくらいだろうと
高を括っていたら、あにはからんや、
ノリにかなりの違和感を感じたのだった。
   
とにかくずっとテンポ110で練習してきたからね。
体がテンポに慣れてしまっているのだろうが、
実際にこれほど違和感があるというのは驚きであった。
   
でも105になってもがんばりますけどね、もちろん。
そして、きっと本番はみんなで走って、
テンポ110も超えてゆくのだろうなぁ。
  
面白いものである。
  
  

お盆の真っ只中にYour Stage迫る!

今日はお盆の迎え火の日。
そして明日は発表会(Your Stage)当日。
確かに一般企業はお休みだから
参加はしやすいんだろうけど、
ご先祖様をお迎えする時期真っ只中というのも
なかなか大胆である。
  
でもそんな悠長なことは言っていられないのだ。
一に練習、二に練習。
指が痛くなって、逆に本番に支障をきたすことは
もちろん避けたいけれど、
やっぱり練習しただけ良くなる気がする。
  
さぁ、あと1日、がんばるぞ〜!
  
  
  

2018年8月11日土曜日

新しい中古iMac始動!

自宅iMacが不調で、新品iMacを購入し、
不調iMacもだましだまし使っていたのだが、
とうとう立ち上がらなくなってしまったのだ。
  
新品iMacは新しいマイルームへお引越ししたので、
仏間イルームで使えるパソコンがない。
まだまだ両方を行き来しているワタシとしては
それは困るのである。
  
そこで急遽中古iMacを購入したのだ。
なんと送料無料で22,700円である。
大丈夫か?とも思ったのだが、
届いたものをセッティングした感じでは
何の問題もないのである。
  
唯一、bluetoothがうまく動かず、
今まで使っていたマウスとキーボードを
認識してくれなかったので、
有線キーボードを追加購入したくらいである。
有線マウスは手元に残っていたのだが、
有線キーボードはもう全部処分しちゃったのだ。
  
  
逆にDVDドライヴ搭載だから、
ソフトのインストールやDVD鑑賞には
こちらの古い機種の方が便利なくらいなのだ。
  
さぁ、一応の環境は整ったかな。
ほっと一息である。
  

マイルームにウクレレベース

マイルームにウクレレベースを持ち込んで
来週に迫った発表の練習。


でも、うなぎの寝床のようなマンションだから、
ウイークデー昼間ならまだしも、
土日の練習はちょっとはばかられる。
  
でもベースの音がこの部屋に響くのもうれしいなぁ。
  
  

2018年8月10日金曜日

リメイクシートで模様替え!

部屋に入ってきた時に
真っ直ぐ正面に見えるL字型のデスクの下に
モノがゴチャゴチャと置かれていて
見苦しかったのだ。

そこでキャンドゥのリメイクシート(壁紙シート)を
段ボールに貼って、デスクの内側に立ててみたら、
あら、ステキ!
ペイントウッド柄を選んだのだが、
ウッディで明るい床に結構馴染んで良い感じである。



ベッドに横になっても、
デスクの下から玄関ドアが見えることもなくなり、
なかなかけっこうな超簡単リフォームであった。
大きなシートを凸凹の段ボールに貼るのは
ちょっと苦労したけどね。
  
  

2018年8月9日木曜日

「ビロードのうさぎ」Kindleで販売開始!

《望林堂完訳文庫》第25弾「ビロードのうさぎ」
めでたくKindleにて販売開始された、やった!
短い作品だけれど、苦労したなぁ。
とにかく販売までたどり着けて、
良かった、良かった。

  
これで来週のYour Stageのウクレレベースに
気持ちを集中することができるぞ!
  
  

2018年8月8日水曜日

「ビロードのうさぎ」出版申請完了!

引っ越しのドタバタが6月末から始まり、
なかなか腰を据えて翻訳作業ができなかったのだが、
それでもどうにか新作を完成させたのである。
とても短いお話だが、インパクトのある児童文学だ。


記念すべき、初めて新居で完成させた作品でもある本作。
今日Kindleに出版申請して、今返事待ちである。
さて、すんなり販売開始となってくれるかどうか。
明日には結果がわかるであろう。
  
それまで一休みだな。
  
  

2018年8月7日火曜日

ウクレレ・ボラのリハを3時間!

ウクレレ・ボランティアを1時間行うための
打合せ&曲練習を
昨日、近くのカラオケ店の大部屋で
みっちり3時間やったのである。
  
当日のプログラムの叩き台に沿って、
いろいろ意見を出し合いながら、練習を行った。
充実した3時間だった。
練習自体が楽しいのが、また良いなぁ。

  
みなさんで弾くのは11曲。
でもまだ流動的。
加えてワタシは、
ソロ2曲と、フラの伴奏1曲を演る予定だ。
  
こうして並べてみると、
このチームで弾ける曲のストックも増えてきたなぁと思う。
  
肝心のレッスンで習った曲が
ほとんどないのは
ご愛嬌!
  
  

2018年8月5日日曜日

「上を向いて歩こう」ウクレレ版

  
曲の流れ的に見ると、
ちょっとイレギュラーな書き方だけれど、
大きめな字で一枚にまとめたかったので、
こんな感じになってしまった。
  
まぁ、演奏しやすければ良いのである。
  
  

2018年8月3日金曜日

ウクレレ・リハーサルにミニ・スピーカー

これは「SRS-T33 L」という
2005年頃に販売されたSONY製ミニ・スピーカーで、
当時iPod用に買ったものだったと思う。
  
超久しぶりに引っ張り出してきて、
単4電池を二本新しくしてみたら、ちゃんと動いたのだ。
SRS-T33という型番である。
  
携帯性重視だから、音質や音量を期待してはいけない。
でも明日のウクレレ・リハーサルには、
カラオケ店でiPhoneの音を出す際に
少しは役立ってくれそうである。
少なくとも、iPhone本体だけで音を出すよりは
大きな音になるはず。
  
本当はミニアンプを持っていきたいところだが、
重いしかさばるしね。
長さは短いけれど、
オーディオケーブル付きなのもグッドである。
   
  
  

2018年8月2日木曜日

「ビロードのうさぎ」第一稿完成!

バタバタしていてなかなか落ち着かない生活だが、
短い作品ながらも地道に隙をぬって作業を続け、
ようやく第一稿が完成である。
  
マイルームからの第一弾となる本作。
早く完成させたいものだなぁ。
  
epubファイルにしてiBooksを使ってパソコンで表示したもの
  
  

2018年8月1日水曜日

ウクレレで夏のボランティア!

地元の介護予防事業として行われている
ふれあいセンターでのイベントとして、
水曜ウクレレチームがボランティアをすることに
どうやら、なりそうなのである。
それも今月末。急な話なのだ。
  
介護予防事業なので、
お年寄りとは言っても、
心身ともに元気な方々が交流する場である。
気が抜けない。
  
そこで1時間のステージなのだ。
特にウクレレに興味があるわけでもない人を前にして、
ウクレレで1時間もたせるのは大変なことである。
まして演奏できる曲は限られている。
練習する時間も限られている。
  
ピンチなのだ。
  
でも、昨年12月に地元の「子ども食堂」で
初のボランティア・コンサートを
30分ほど行ったのが自信になったのだろう、
みなさんから、無理とかダメとかいう声は出ないのだ。
  
すごいことである。
  
古民家を改造した広々した施設
  
ということで、8月はたいへんなのだ。
今週末に、アンサンブル発表のリハがあり、
来週始めに、ボランティアのリハがあり、
再来週始めに、アンサンブル本番があり、
次の週に、たぶん2回目のボラ・リハがあり、
次の8月最終週にボラ本番がある。
  
仕事がちっともはかどらないじゃないか……。
でもとりあえず「ビロードのうさぎ」は
少しずつ完成に向かっている。
  
すごいことである(自画自賛劇場!)。
  
少し休まねばなぁ。