「コスモスまつり」真っ最中の
昭和記念公園に行ってきた。
ありがたいことに
今日は無料入園日だ。
でもワタシはもうシルバー料金で
普段でも210円で入れるんだけどね。
予報よりも良い天気で、
時々日も射して暑いくらい。
でも湿度が高くないので風が気持ちいい。
時折青空も広がって、
風景を撮るには絶好の背景だ。
立川駅でお弁当を買って、
お散歩しながら園内に入り、
まず花を愛でたのは南花畑の「ブーケガーデン」。
お弁当でランチ。
今日みたいな日なら、
外で食べるのも気持ちいいなぁ。
そしていよいよ「コスモスまつり」メインの「花の丘」。
キバナコスモスの一品種である「レモンブライト」が
丘一面を埋め尽くす景色は圧巻だった。
奥にはオレンジのコスモスが咲く一画もあった。
それから久しぶりに日本庭園へ。
湖面に映る空が綺麗だ。
風鈴に囲まれた小道があったり、
傘がたくさんディスプレイされた広場があったり、
工夫されているのが楽しかった。
風鈴の音が心にしみたなぁ。
「みんなの原っぱ」をぐるっと回りこむようにして
のんびり歩くと、
「ハーブの丘」では色づき始めたコキアが
もこもこと群れをなしていた。
面白かったのが、イチョウ並木で、
近くの航空機滑走路との関係で
高さを抑えなければならないらしく、
なんと、角刈りにされていたのだった。
今年初めて見る形だ。
ちょっと変な感じ…。
ということで、
今日一日、秋の訪れを感じて来た。
楽しかったね、また行こうね!