2010年2月26日金曜日

フィギュアスケートの鈴木明子選手

うかつにもわたしは
トリノオリンピック女子フィギュアで
堂々の8位入賞を果たした
鈴木明子選手が乗り越えて来た苦悩を
今まで知らなかった

現在24歳の鈴木選手が
大学時代に「摂食障害」であったということを
今日初めて知ったのだ
 
「摂食障害」とは拒食や過食を伴う精神疾患の一つだ
摂食障害には抗うつ薬が効果的と言われるくらい
「うつ病」とも関係が深い
 
彼女の摂食障害は2003年の大学進学とともに
独り暮らしを始めた頃に始まる

「拒食症で食べ物がのどを通らなくなり、体重がみるみる落ちた。コーチらの前では普通に食事できても、一人になると食べたものを戻してしまう。身長1メートル61、47キロだった体重は入学から2か月でわずか32キロになった。」YOMIURI ONLINEより)

体重管理と体形維持への厳しいプレッシャー
それを完璧にこなそうとしたことからの発病
結局2003年と2004年のシーズンは
体調が戻らず競技に参加できなかったという

復調が実感できるようになったのは
異変を感じてから3年が過ぎた
大学4年の頃だったのだとか

他の選手とは何か深いところで違う気がしていたのだ
それは前任校で
そうした精神的な課題を持った生徒と
接する機会が多かったから
似たものを感じていたのかもしれない
  
あの華麗な女子フィギュアの世界には異質な
重いものを背負ったような独特の雰囲気
ちょっと複雑な笑顔
自分の大事な部分は決して見せようとしないような目

メダルを取りたいとか入賞したいとかいった
結果への意欲を語る発言とは異なり
  
「見ている人を幸せにしたい」

という主旨のコメントを常にしていたのも彼女だけだった

見ていて華やかな気分になるスケートとはちょっと違う
可憐なスケーティングでも
大技を見せるスケーティングでもない

しかしフリーで見せた
本当にうれしくてうれしくてたまらないというような
全身をフルに使った躍動感あふれるステップは
一種壮絶な感じがするほど素晴らしかった

金メダル争いを演じた2人も凄かったし
復活した安藤美姫が見せた世界観も印象的だった
でも鈴木明子のステップには
他の選手には見られない荒々しいパワーを感じた

今回の女子フィギュアで
一番印象に残ったのは
あのステップだったかもしれない

ちなみにちょっと調べたら
2008年にはピアソラの「リベル・タンゴ」
滑っていたんですね
これが超カッコイイです
(写真は共同写真より)

2010年2月21日日曜日

睡眠薬断薬断念か…


鼻炎薬の眠気もあって
人体実験的に
睡眠薬「ロヒプノール」を断薬してみたのだが
やっぱり夜中に何度も目が覚めてしまった
眠りが浅い

仕方なく何度目かに目が覚めた今朝の4時に
「ロヒプノール」を飲む
するとそれなりに8時過ぎまで
目覚めることなく眠ることができた

う〜ん
長期に服薬していた睡眠薬だから
断薬には一山あるだろうとは思うのだが
どうしたものであろうか
睡眠は体調を整える上で基本だからなぁ

こうはっきり影響が出るようなら
睡眠薬は継続して服薬しようか
それとも一山終えるまで
断薬を続けてみようか

悩ましいところである
基本的に薬の量や種類は減らしたいけど
薬のお陰で元気が保てている部分もあるのはわかっているのだ
昼寝してからよ〜く考えてみるか

2010年2月10日水曜日

「適応障害」か「うつ病」か

わたしは病休当初「適応障害」という診断を受けている
その半年後に休職となるにあたって
「うつ病」という診断に変わっている

その時主治医のジェロ先生は

「その方が職場の理解を得やすいですし」

みたいなことを言われていたのだが
前々回にあらためて確認したのだ
だってその診断書から
すでに一年が経過しているわけだから

そうしたらジェロ先生曰く

「う〜ん、難しいところですね。
 医者によっても適応障害かうつ病か
 見解が分かれるところじゃないですかね。
 結構長い時間がかかってますしね。
 でもどちらにしても
 少しずつでも回復しているっていうところが
 とても大事だと思いますよ。」

とのことであった。
もちろん抗うつ剤は服用していないことは
未だに内緒なのであるが

っていうことは
気持ち的な抑うつ状態はあまりなくても
体調的にストレスが不調に出やすい「うつ病」も
あるっていうことなのかなと思った

しかし
あの三者面談以降の地獄巡りは
やっぱり強烈な適応障害だろうっていう気がした
ストレッサーはっきりし過ぎでしょ
それが“現職場”と言うよりは“教育現場”だとしても

今は自分のカラダが大事だな
自分の命が大事だ
それくらいのつもりでいていいと思ったのだ