2020年4月30日木曜日

「今夜はナゾトレ」で「ハイジ」の表紙が使われたのだ!

4/28のフジテレビの「今夜はナゾトレ」という番組で、
《望林堂完訳文庫》の「アルプスの少女ハイジ」の表紙が
予定通り使われた。
やった!めでたい!


  
  
「オズの魔法使い」(新潮文庫)、
「ピノッキオの冒険」(西村書店)、
「赤毛のアン」(朝日出版社)、
「ブレーメンの音楽隊:(偕成社)、
「フランダースの犬」(新潮文庫)という
錚々たる出版社の中で、
電子書籍のみの出版社は望林堂のみ、だ。

表紙の美しさにもこだわって
作成に力を入れてきた甲斐があったなぁ。
なんなら、「ピノッキオの冒険」も
「フランダースの犬」も
望林堂を使っていただいて良かったのに、とか
調子に乗って、思ってしまうのだった。
  
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
■ Amazon Kindleストア ➡ 書籍一覧
■ 楽天kobo電子書籍ストア ➡ 書籍一覧
■ BOOK☆WALKER総合電子書籍ストア ➡ 書籍一覧
■ BOOTH ➡ 絵画一覧
  

2020年4月25日土曜日

自粛中のささやかな楽しみ

一昨日、いつものケーキ屋さんに行ってきた。
新商品「CHA」と定番「コック・ルージュ」。
新商品も定番も、
このお店ならではの、変わらぬ美味しさだった。
  
  
そして今日は、
少し足を伸ばして、
「江古田の森公園」に行ってきたのだ。

  
他の人たちと〝密〟にならないように気をつけながら、
緑豊かできちんと整備された感じのする公園を、
ぐるぐると散策した。
ハナミズキと新緑が美しくて、癒やされたなぁ。
  
行き帰り含めて、13,000歩以上の運動になった。
運動不足&ストレス解消になったねぇ。
  
  
  

2020年4月20日月曜日

4月の「100分de名著」は『ピノッキオの冒険』だった!

NHKのEテレで放送されている
「100分de名著」という番組で、
4月現在取り上げられているのが
『ピノッキオの冒険』だったのだ。
不覚にも今まで気づかなかった…。
  
やけに望林堂でこの本が売れているなぁと
不思議に思っていたら
昨年の「アルプスの少女ハイジ」と同じことが
知らない間に起こっていたのであった。

  
「アルプスの少女ハイジ」ほどの
凄まじい盛り上がりはないけれど、
20現在で37冊も売れているのだから、
普段の10倍くらいになっているかな。
  
今限定の特別な状態であると思うと、
手放しで喜ぶわけにはいかないけれど、
「望林堂」を知ってもらう良い機会になると、
店主としてもうれしいなぁ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
■ Amazon Kindleストア ➡ 書籍一覧
■ 楽天kobo電子書籍ストア ➡ 書籍一覧
■ BOOK☆WALKER総合電子書籍ストア ➡ 書籍一覧

2020年4月19日日曜日

一番のショックは「日本ダメじゃん」な感じじゃないのか?

日本人というのはそもそも
他者からの評価を
ものすごく気にする国民だと思う。
人が何と言おうと、これで良い
という自信が持てなくて、
他者、特に欧米人からのお墨付きがないと
安心できない精神構造なのだ。
  
だから、日本のことで
外国人が感心したとか、
外国人が喜んだとか、
外国人に感謝されたとか、
外国人に尊敬されたとか、
そんな、自国ヨイショな番組が
次々と作られたりしてきた。

そんな日本が今回の新コロナ禍において、

政治的施策がダメダメ続きで、
海外メディカラも
尊敬や感心を示されるどころか、
批判や嘲笑されるということが、
おそらく多くの日本人には耐えられない。
実際、反論の余地なしなわけだし。

加えて、アジアの中でも

韓国や台湾が
より多くの称賛を浴びていることに
さらに大きなショックを受けている。
世界でスゴイ国でもなければ、
アジアでスゴイ国でもなかったのか、と。
  
日本人スゴイ、日本人エライと
騒いでいたのはすべて
自意識過剰な虚構だったんじゃないか、
ということを、
思い知らされているのが、今なのだ。
まあ、相当虚構だとは思っていたけれど、
これほどの虚構だとは思っていなかった、
という感じだろうと思う。

この精神的ショックは

けっこう深いものがあると思う。

2020年4月18日土曜日

超低空飛行の中でのお仕事

ここ一週間ぐらいか、もっとかな、
何となく体調がすぐれないというよりは、
はっきりとすぐれない日が続く。

花粉の飛散は終わりかけているのに、
鼻炎症状が強くなったり、
突然頭痛がしてきたり、
胃が痛くなったり、
お腹をこわしたり。
  
でも食欲は落ちないし、夜も眠れる。
だから大丈夫、仕事もそこそこできるし。
  
ここのところ気圧の変化が激しい日もあったけど、
何よりもまず、新コロナウイルス禍による
先行きが見えないっていうストレスじゃないかと
思っているのである。
心配しても仕方ないと分かっていても
不調になっちゃうのが、
12年前にダウンしてからのワタシなのだ。
 
そんな中でも、
少しずつ、着々と、翻訳作業が進んでいるのが、
気持ちの支えになっている気がするなぁ。
毎日やるべきことがあるのは良いことだし、
努力が積み上がっていると思えるのもうれしい。
大きな精神安定剤になってくれているようだ。
  
今日もがんばった。
明日もがんばろう。
  
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
■ Amazon Kindleストア ➡ 書籍一覧
■ 楽天kobo電子書籍ストア ➡ 書籍一覧
■ BOOK☆WALKER総合電子書籍ストア ➡ 書籍一覧

2020年4月14日火曜日

「うちで踊ろう」(星野源)ウクレレ・コード&リズム譜

星野源のフリー・コラボ・ソング
「うちで踊ろう」の
ウクレレ伴奏用のコード&リズム譜だ。

キーも同じなので、そのまま合奏できる 。
お楽しみくださいませ。
  


2020年4月11日土曜日

auをかたる詐欺メールにダマサれそうになったのだ!


今朝スマホに届いたメールに焦り、
あわてて問題を解決しようと
ユーザーIDとパスワードまで入れてアクセスしたら、
なんやかんやで、住所と電話番号と、
クレジットカード番号を入力させられそうになって、
はたと気づいた、こりゃおかしい!

そこでもう一度メールに戻って、
画面下の「au ID | サポート|…」をクリックしたら、
どこにも飛んでいかないので、
こりゃダミー画面だと気づいたのだった。
  
あぶない、あぶない!
世情が世情だけに、
不安な心理につけこまれた感じだな。
とりあえずパスワードを変更しておいたけど、
気をつけなきゃなぁ

  

2020年4月9日木曜日

「12番街のラグ」ウクレレ譜


自粛による自宅引きこもりのお供に、
ジャカジャカ弾けて楽しい、
「12番街のラグ」ウクレレ・ジャカソロ譜だ。
  
ニュースばかり見ては不安になるのも、
政府の文句ばかり言っては腹をたてるのも、
精神衛生上よろしくない。

うまく息抜きしていかないとね、
長期戦なんだから。
  
  

日本には「先手を打つ」感じがまったくない…

緊急事態宣言発令後に、
休業要請対象を巡って国が
  
「宣言から約2週間、まず様子を見てからそのあと判断」
  
と言っているというのを聞いて、
やっぱり、こりゃダメだと思うのは
当たり前の気持ちじゃないだろうか。
  
とにかく見通しをつけて先手先手で行かなければ、
誰もが、特に東京都内で働く人たちは、
そう強く思っているだろうに。

いったい、様子の何を見て、
どうなったら、どういう判断を下すのかという
具体的な見通しも示されないし。
  
これこれこういう見通しのもとに
これこれこういう判断をしたい。
ぜひ協力してほしいと言われれば、
それなら、あなたの判断を信じて、
その話に乗らせてもらうぜ、がんばろう!
っていう意気も揚がろるだろうに、
梯子を外されるようなことばかり続くと、
燃えていた意気も、冷めようというものだ。
  
これでは緊急事態宣言で
人々の意識が変わることを期待して
最前線で戦っている人だって、浮かばれない。
  
と言っても、個人的には粛々と
自分のやれることをするだけだけどね。
でもただでさえストレスが大きくなるのに、
それを解消させてくれるどころか増大させるって、
どうなのよ、って思う。
  
  

2020年4月6日月曜日

まるで「シン・ゴジラ」を見ているようだ…

2016年の「シン・ゴジラ」は、
緊急避難の映像や放射能を扱ったテーマなど、
東日本大震災への思いが色濃く出た映画だと
誰しもが思っただろうが、
この東京の新コロナウイルス禍という現実を
日々目の当たりにしていると、
攻めてきた〝怪物〟と戦うという意味では
むしろ今を描いたかのような映画に
見えてくるのであった。

大河内総理:しかし、なぁ……今まで出たことがない大変な(災害緊急事態の)布告だぞ。その上、初の防衛出動の命令とは。

小塚都知事:政府が動かないのなら都から有害鳥獣駆除として、自衛隊の治安出動要請を出すしかない。

丹波連隊長:関東地区の各自治体に連絡。以降、50時間の一切の外出自粛と全住民の屋内待機を要請。


「シン・ゴジラ」より
  
使われている言葉が、その緊張感が、
まさに〝今〟を連想させるものばかりだ。
  
それだけ今は
フィクションでしか考えられなかった〝非日常〟が
いきなり〝日常〟になってしまった
極めて異常な事態だということだろう。
  
ただし、「シン・ゴジラ」のように、
残念ながら、最後はアメリカ頼み、という選択肢はなく、
日本は、何としても自力で乗り切らなければならないのだ。
  
ささやかなことであれ、
自分にできることを続けることが、
大きな力の一助となると信じて、
日々を、自分なりに楽しく、
冷静に、人に優しく、心穏やかに
過ごしてゆくしかないな。
  

 

今年のYour Stageは果たして大丈夫か?

島村楽器のコンサート・プログラムYour Stageが
8月初旬に東京と九州で開催される。
東京は一週間に渡って、
サントリーホールの小ホールである
「ブルーローズ」が舞台となる。
  
明日、東京を含んだ地域に
『非常事態宣言』が出される見通しとなった。
期間は一ヶ月程度になるらしい。
  
それに先立つ今日島村楽器から連絡があり、
Your Stageは今の所開催予定、
入金、曲目・コメントの期限を5/31まで延長、
そして、
今年度に限り、時期に関わらず、
どのような理由においても
出演キャンセルの際は全額返金、
などが通達された。
  
Your Stageまでちょうど4ヶ月で、
チケット販売開始は5/1と言われると、
現実味があまり感じられない。
  
Your Stageが開催されるかどうかもあるが、
その頃の世の中はどうなっているのか、
今はその方が不安だなぁ。
  
  

2020年4月5日日曜日

Enya M6にLow-Gを張ったのだ!

Low-Gを張ってあったEnya EUC-M6の
4弦Low-Gが少しヘタってきたかなと思っていたら、
特に何かにぶつけたりしたわけでもないのに
気づけば2弦が切れていたのだった。
  
そこで、気分一新
全部の弦を張り替えることにした。
新しく張るのも今まで通りで
AquilaのRed Series、銅入の赤い弦だ。
これは、巻き弦の太い音がステキな
お気に入りの弦なのだ。
  
  
ボディの中に弦を差し込む
ちょっと面倒くさい方式で留められているけど、
それはそれで交換作業にも慣れてきたから
それほど時間もかからずに弦交換終了。
  
昨年弾きまくったので
ボディが良くなるようになったんだろう、
やっぱり力強い超いい音だなぁ
  
  
  

2020年4月3日金曜日

ウクレレで「12番街のラグ」


ジャカソロ演奏で「12番街のラグ」。
いろいろ雑なところはあるけれど、
リズムにノッているから、まあええかな。
  
撮影直前にふと我が身を見て、
貧相極まりない部屋着であることに気づき、
上だけ(映るところだけ)アロハ に着替えた。
危ないところであった。
  
  

突然Wi-Fi端末が不調になり…やっと復活!

「GMOとくとくBB」でモバイルWi-Fiを使っているのだが、
一昨日突然電波が立たなくなって「圏外」になった。
これまで一度も「圏外」にはならなかった場所なのに。
  
「GMOとくとくBB」にメールしたところ、
詳細が知りたいという返信があって、
いろいろ説明して送ったのだが返事がない。
  
仕方なく、もう一度確認のメールを出したところ、
近くのauショップで端末を見てもらってほしいとのこと。
こういう連絡は、すぐに返してほしいところだ。
  
料金がかかるのかどうかの記述がなかったので、
修理代がかかるようなら、いっその事、修理は諦めて、
別の会社に乗り換えようかとも思ったが、
今日auショップに出向いてみたところ、
無償で直していただいたのであった。
  
予想通りSIMカードが不良だったのだが、
新しいものに交換したら、
すぐに電波を受信してくれたのだ。
待ち時間も少なく、あっという間に問題解決。
  
「GMOとくとくBB」も、契約から2年近く経って、
当初の割引もなくなってしまったので、
料金的には割高な感じが否めない。
  
だから違約金の確認はお願いしたので、
その結果次第で、解約も検討しようと思うが、
とりあえず、速攻でネット環境が復活できたのは
ありがたいことであった。
  
  

2020年4月2日木曜日

ついに島村楽器も休講

東京都の新コロナウイルス感染者数が
増加の一途をたどり、
都立高校の休校が
5月連休明けまで延長されることも決まり、
ここまで受講生の判断に任せて
踏ん張ってきた島村楽器も
ついに4/14までをメドに休講となった。
場所は川崎だけれども
  
これで、ヨーカドーも島村楽器も
しばらくお休みということで、
生活のリズムが狂い、
ストレスの発散もできず、
難行苦行な毎日が続くことになる。
  
であればこれも修行と、
ウクレレの練習に精を出すのも一つかも。
もちろん翻訳のお仕事も
集中して取り組むけどね。
とにかく何か自分が日々力を注げるものを、
きちんとやり続けていくことが大事だな。