2025年10月17日金曜日

「一期一会」(ジェイク・シマブクロ)をLow-Gウクレレで弾いたみたのだ!



ジェイク・シマブクロ(Jake Shimabukuro)の名曲
「一期一会(Ichigo Ichie)」を
Low-Gウクレレで弾いてみた。

ジェイク・シマブクロは一貫して
High-G(レギュラー・チューニング)にこだわって、
Low-Gは使わない。

そうしたウクレレらしさへのこだわりは
ワタシとしても大好きなのだが、
その狭い音域の中で作った名曲を
Low-G用にアレンジした譜面を見つけたので
どんなものだろう、と挑戦してみた。

バラードであることもあって、
響きに低音が加わることで
また別の味わいが生まれている気がするなぁ。

細かいミスはまだまだあるが、それでも、
出だしでミスしてやり直したようなものまで含めると、
レンタルスタジオにこもった2時間の中で
80回くらいトライしたのであった…。

お疲れさま、ワタシ。
でもそうやって挑戦するのが楽しいんだなぁ。

2025年10月9日木曜日

iTunes ProducerからApple Books for Authorsへ

最新訳書「フランス古典童話集」の出版で、
久しぶりにiTunes Producerを使って
epubデータをアップロードしようとしたら、
エラーが出てしまってアップロードできない。
 
それはそれとして
何か対処方法があるのかもしれないが、
いろいろ調べていたら
今は、iTunes Producerはむしろミュージック向けで、
出版用にはネット上の
Apple Books for Authorsというサイトから、
直接アップロードできるようになっていたのだ。



すべて英語表記っていうのがどうなのって思うが、
ここの手順に従って、取りあえず申請はできた。


これで無事出版開始となるようなら、
次回からは最初から
iTunes Producerを使わないことになりそう。

2025年10月7日火曜日

ウクレレソロ:「アンド・アイ・ラヴ・ハー」(ザ・ビートルズ)



The Beatlesの「And I Love Her」を
ウクレレソロで弾いてみた。

シンプルだけど、とても美しい曲だなぁ。

2025年10月6日月曜日

「フランス古典童話集」Kindleにて販売開始!

フランス古典童話集ー『眠れる森の美女』その他」が
Kindle本として出版開始となった。

完訳文庫第51弾だが、
50冊で一区切りついたところで、
ちょっと集中力が切れて、
予想外に時間がかかってしまったが、
やっと販売できて良かった…。


今回の本は、
イギリス人小説家・文芸評論家キラークーチの
英訳&再話による童話集で、
以下の四作品が収録されている。


「眠れる森の美女」(ペロー)
「青ひげ」(ペロー)
「シンデレラ、または小さなガラスの靴」(ペロー)
「美女と野獣(ラ・ベラとラ・ベトゥ)」(ヴィルヌーヴ夫人)


しかし、本作の目玉は何といっても
有名挿絵画家エドムンド・デュラックによる
27点に及ぶ美しいカラー挿絵。
これがきちんと世に出せただけでも満足だ。



・・・・・・・・・・・・・・・・
■ Amazon Kindleストア ➡ 書籍一覧

■ 楽天kobo電子書籍ストア ➡ 書籍一覧
■ BOOK☆WALKER総合電子書籍ストア ➡ 書籍一覧

2025年10月5日日曜日

秋の昭和記念公園に行って来たのだ!

「コスモスまつり」真っ最中の
昭和記念公園に行ってきた。
ありがたいことに
今日は無料入園日だ。
でもワタシはもうシルバー料金で
普段でも210円で入れるんだけどね。


予報よりも良い天気で、
時々日も射して暑いくらい。
でも湿度が高くないので風が気持ちいい。
時折青空も広がって、
風景を撮るには絶好の背景だ。

立川駅でお弁当を買って、
お散歩しながら園内に入り、
まず花を愛でたのは南花畑の「ブーケガーデン」。


その近くのベンチに座って
お弁当でランチ。
今日みたいな日なら、
外で食べるのも気持ちいいなぁ。

そしていよいよ「コスモスまつり」メインの「花の丘」。
キバナコスモスの一品種である「レモンブライト」が
丘一面を埋め尽くす景色は圧巻だった。
奥にはオレンジのコスモスが咲く一画もあった。


それから久しぶりに日本庭園へ。
湖面に映る空が綺麗だ。






風鈴に囲まれた小道があったり、
傘がたくさんディスプレイされた広場があったり、
工夫されているのが楽しかった。
風鈴の音が心にしみたなぁ。



「みんなの原っぱ」をぐるっと回りこむようにして
のんびり歩くと、
「ハーブの丘」では色づき始めたコキアが
もこもこと群れをなしていた。




面白かったのが、イチョウ並木で、
近くの航空機滑走路との関係で
高さを抑えなければならないらしく、
なんと、角刈りにされていたのだった。
今年初めて見る形だ。
ちょっと変な感じ…。


ということで、
今日一日、秋の訪れを感じて来た。

楽しかったね、また行こうね!

2025年9月29日月曜日

ウクレレソロ「エトピリカ」(葉加瀬太郎)初立奏!



オータムコンサート
2025.9.28(日)
ラゾーナ川崎プラザソル

ストラップなしの立奏が最終目標なので、
どうにかここまで来られて良かった、感無量。

今までの「エトピリカ」動画をずっと見てくれていた友人が、

「何と言うか、(曲が)熟成した、って感じがしました」

と言ってくれたのがうれしかった。

2025年9月25日木曜日

お彼岸のお墓参りに行ってきたのだ

久々の強い日差しだが、
空気が乾いているので蒸し暑さはなく、
あの酷暑がやっと終わったことを感じながら、
お彼岸のお墓参りに行ってきた。

ウクレレを持っていって、
墓前で「エトピリカ」を弾いてきた。
楽しんでもらえたらいいんだけど。


帰りはいつものように
近くのメッツァに寄ってみた。
青空に緑が美しい。
これからこの緑が赤や黄色に染まる。
その頃に来たいなぁ。