8月にサントリーホールで開催され
「ユア・ステージ」の前哨戦である「プレ・ステージ」に
今日参加してきた。
レッスンを受けているラゾーナ校の
「ユア・ステージ」参加者が
10人弱のグループとして3つに分かれて、
それぞれのグループ内で発表し合うというもので、
今回は3つ目の午後4時過ぎからという
一番最後のグループでの発表だった。
ピアノ×5人、ギター×1人、声楽×1人というメンバーで
ギターは初参加、声楽は欠席、
そしてウクレレはもちろんワタシ1人。
結果は、2回止まって、最初からやり直した。
ところが3回目はほぼノーミスだった。
失敗、失敗、成功なのだが、
まあ、発表としては失敗だな。
止まっちゃダメだよね。
事前にスタジオに行って、
調子良く弾いていて
「お、立って弾けそうだぞ」
と、突然色気を出したのが敗因だったかもしれない。
日頃やらないことを、
いきなり本番でやるのは無理というものだ。
まわりがピアノの人ばかりで
アウェー感が強かったので、
どこか、ユア・ステージのウクレレを
一人で背負っているような
変な気負いもあった気もする。
本番の「ユア・ステージ」は座って弾こう。
安心安全が第一だからね。
そのあとに控えている
9月末の「オータムコンサート」は
これからしっかり準備していって
立奏に挑戦してもいいかも。
でも3回目がそれなりにスムーズに弾けたせいか、
悔しいは悔しいけど、
失敗のダメージはそれほどなくて、
むしろ、本番はイケるという
謎の自信がついたような気がするなあ。
ちなみに、演奏が終わってから
近くに座っていたピアノで発表した人が、
「どんな譜面で弾いているんですか?」
と聞いてきた。
もしかすると、演奏を聞いて、
ウクレレにしては凄いことをやっていると
思ってくれたのかも…。
ほら、強気だ、ワタシ。