ウクレレの難曲に時間を割いたこともあるし、
そもそも長編なこともあって、
かなり時間がかかってしまったが、
望林堂完訳文庫No.48となる
「バスカヴィル家の犬」の翻訳が完成した。
まずはKindleで販売開始である。
ぜひ前作の「奇巌城」ともども、
ルパンとホームズの世界を
少しでも多くの人に楽しんでもらえると
うれしいなぁ。
2024年11月21日木曜日
「バスカヴィル家の犬」Kindleで販売開始!
2024年11月16日土曜日
ウクレレソロ「ノルウェーの森(Norwegian Wood)」
ビートルズの「ノルウェイの森」を
Enya EUC-M6カッタウェイで弾いてみた。
Enya EUC-M6カッタウェイを
動画で弾くのは久しぶりだが、
「チャルダッシュ」を弾ける予備ウクレレとして、
ORCAS弦のLow-G仕様にしてあったのだ。
マイルドな音だけどしっかり響いて
Aquillaの巻き弦とは
また違った良さがあるなぁ。
2024年11月3日日曜日
神奈川県民ホールで「チャルダッシュ」!
11月2日(土)に、開館50周年の神奈川県民ホールで、
所属音楽教室創設30周年のホイケに
ソロとグループで参加してきた。
ソロの「チャルダッシュ」の出来栄えは、
自分としては先日のラゾーナ川崎プラザよりも劣るが、
70名前後いた観客の皆さんの反応が良くて、
演奏が終わった時の歓声が
すごかった(気がした)のだ。
そしてお辞儀した時に拍手、
さらに舞台袖にはける時にももう一度拍手、
みたいな感じで喜んでいただけた点で、
満足のステージだった。
今年の〝自分的課題曲〟である「チャルダッシュ」の
お披露目ラストステージだったから、
思い入れもひとしおであったなぁ。
さらに、見知らぬ男の人から名前を呼ばれて、
「ここ(ウクレレ教室の発表会)で
チャルダッシュが聞けるとは思いませんでした!」
見知らぬ女の人から名前を呼ばれて、
「毎回楽しみにしてるんです、握手してください!」
と言われて、なかなか嬉しかったのだ。
しかし、緊張は相当なものだったようで、
驚いたことに昨日一日で1kgも痩せてしまった。
それでも、終わってみれば残るのは満足感と充実感。
挑戦して良かったのである。
さて、来年は何を弾こうかな。
エネルギーをチャージできたのだった。
2024年10月26日土曜日
池袋で「鶏白湯麺」を食したのだ!
土曜日のお散歩で池袋まで歩き、
建物の姿が見えてきた丸井跡地と、
大改装中の西武百貨店を見て、
今まで通り営業していた無印良品や
カルディなどをウインドウショッピング。
そしてお昼に「篝」で鶏白湯麺を食べてきた。
今までに何回か食べている
濃厚なスープが美味しいラーメンなのだ。
今日もやっぱり美味しかったなぁ。
満足。
iMacからPowerBook Proへ切り替えたのだ!
最近不安定になっていた中古iMacに変えて
中古PowerBook Pro (16inch 2019)を設置したのだ。
併せてtype-C接続のUSBハブなどを用意し、
iPhone、iPod、DVDプレーヤ、
楽天モバイルのWi-Fiルーターなどを接続、
マウスとキーボードは
これまでのものをBluetooth接続した。
iMac(Mac OS BigSur)の「ミュージック」で認識されず、
「retrospective」というアプリで繋いでいた
iPod Classic(160GB)が、
PowerBook Pro(Ventura 13)の「ミュージック」では
問題なく認識されたのだ。
ということで、卓上スペースは広がったし、
音楽を含めた環境改善できて、大満足である。
ちなみにPowerBook Proを使っていたところには
Mac Book mini+Benqモニターを導入した。
そのらのセッティングはまだ途中だが、
安定かつ高速な動作を発揮してくれるはずだ。
勢いで買ってしまって、
あとからHD容量が少ないことに気づいたが、
PowerBook Proの音楽環境が整ったので、
Mac Book miniは音楽データを外せば
問題なくデータ移行できるはずである。
2024年10月25日金曜日
絶不調が続いているのだ…
あの発熱した時の全身のだるさと
顔の火照りと
動いた時の辛さがひどくて、
一昨日、昨日と、
苦しんだのである。
熱を計っても36.8℃とか平熱。
ということは、自律神経か。
それにしても、ここまで酷いのは
あまり経験がない。
今日はやっと大分回復。
でも急に悪化する時があるから
まだ安心はできない。
なんだろう。
〝寒暖差アレルギー〟と言われているから、
最近の急激な寒暖差に
からだが悲鳴を上げているのか。
それとも今年の長過ぎた夏の影響か。
来週末には神奈川県民ホールが控えているので、
来週は頭から臨戦態勢に入る予定。
スタジオも使って、練習するつもりだ。
遅くとも週末には
完全復活しなければ。
2024年10月20日日曜日
無料入園日に昭和記念公園に行ってきたのだ!
今日10月20日は無料入園日だということで、
久しぶりに昭和記念公園に行ってきた。
昨日の真夏日か猛暑日かという暑さから一転、
空気が秋から冬みたいに冷たくなった日、
まだ紅葉狩りには早いけれど、
うっすら秋の色が感じられて
美しくも寒々とした景色を
味わうことができたのだった。
2024年10月18日金曜日
Low-Gウクレレをもう一本、弦交換したのだ!
ヘッドの形状やペグのつまみの色や
指板の模様が独特のEnyaのコンサートも、
久しぶりに弦交換してみた。
今までAquila Redの
Low-Gセットを張っていたのだが、
今回は試しに張ってみたのは
ORCASのLow-Gセットだ。
弦の色が、くすんだ赤から黒になったし、
弦の表面も、カサカサからツルツルになった。
でも一番の違いは
4弦のLow-G弦が、
巻弦からフロロカーボンになったこと。
巻弦のコシのあるくっきりした音が、
だいぶマイルドになった感じ。
これはこれで面白い。
この音色向きの曲とかもありそうだから、
いろいろ試してみたいと思う。
2024年10月14日月曜日
スポーツの日に近所散歩
10年くらい前までは、
自閉くんの写真撮影につき合って
よく散歩していたけれど、
それも限られた場所&コースだったから、
意外とご近所の散歩はしていないのだ。
ということで
地元の名所の一つである
久地円筒分水に行ってきた。
昔一度行ったような気がするが、
記憶ではもっと鬱蒼と
木々が茂っていたのだが、
実際はかなり開けた場所だった。
高台の住宅地は面白い。
道の崖側に建っているので、
玄関が2階だったりするし、
やたら見晴らしが良かったりする。
今日は1時間ほどのお散歩だったけど、
もう少しじっくりと
あのあたりを散策してみても良いかも。
ちなみにウクレレも持っていたのだが、
弾く場所はなかったなぁ、残念。
2024年10月12日土曜日
半月遅れのお墓参りに行ってきたのだ
2024年10月9日水曜日
Low-Gの発表用ウクレレを弦交換したのだ!
今年の個人的課題曲用Low-Gウクレレは、
昨年12月、今年4月と弦交換したのだが、
10月の今日、新しい弦と交換したのだ。
8月初旬のプレコンサート
8月半ばのYour Stage本番、
9月末のオータムコンサートを終えて、
さすがに弦がくたびれてきた。
見た目からも、
1弦がでこぼこしているのが分かるが、
特にLow-G弦が、
2フレットを押さえて音を出した時に、
少しビビっている気がするのだ。
11月頭のホイケまでは3週間と少しあるから、
弦交換するなら今である。
新しい弦もAquila Red Seriesの赤弦だ。
さっそく音を聞いてみると、
もちろんピッチはまだ当分不安定だが、
音は確実にクリアになった。
弦交換して良かったのだ。
これで、ホイケに向けて
気持ちも盛り上げていきたい。
2024年10月8日火曜日
自閉くん、夜中の髪切り事件
一昨日の夜中に
自閉くんは何を思ったか、
突然自分の髪をハサミで切ったのだった。
気づいたのは朝になってからで、
洗面台周辺が髪の毛だらけになっていて、
排水口にも髪の毛が詰まっていたのだ。
本人はすさまじい虎刈り。
とにかく、事の全貌は分かったので、
すぐに〝対処〟しなければならない。
まずは本人に
「自分では切りません」と言い含める。
ハサミも取り上げてしまい込む。
次に洗面台の掃除。
排水口に使い古しの小さい歯ブラシを突っ込んで
中の髪の毛を掻き出してから、
あたり全体を掃除。
最後に本人の頭。
これから作業所に行くというのに、
この頭ではあまりにひどい。
まるで強烈なイジメにでもあったみたいだし。
もちろん散髪の技術などないのだが、
全体を少しでも揃えようと
四苦八苦しながら髪をカットする。
そして、朝の忙しい時間に、
洗面台まわりの掃除と、
本人の散髪が終わり、
本人は作業所からの迎えの車に
乗っていったのだった。
ああ、疲れた。
自閉くんが突拍子もない事をしでかして、
一瞬パニックになりながらも
少しでも事態を良い方に持っていこうと
頭と体をフル回転させる感じを、
久しぶりに味わったなぁ。
でも、なぜ突然自分の髪を切ったのかは
謎なままである。
楽しかったのかな?
2024年10月1日火曜日
銀山温泉&蔵王温泉の旅
9月の末に二泊三日で
銀山温泉と蔵王温泉に行ってきた。
「大石田駅」からバスで30分ほど行くと、
谷あいに古い建物が立ち並ぶ
銀山温泉に到着だ。
この一角だけが
独特の世界を形作っている。
江戸時代に日本三大銀山の一つとして栄えた
延沢銀山が由来の温泉地。
豊かな自然を味わいつつ、
銀坑洞に入って銀山の面影を偲ぶ。
最上川千本だんごを買いに行き、
〝ずんだんだんご〟と〝マロンくん〟を
ボリュームもあって美味しかった。
その後山形駅に移動して宿泊。
二日目は、早朝に霞城公園まで行き、
山形城跡を見てから蔵王温泉に移動。
ロープウェーで上に登り、
御釜(火口湖)目指してトレッキングの予定だったが、
下界から見ると山の上は白いガスの中。
すぐにガスってきてほとんど何も見えなくなる。
何と山頂は晴れていたので、トレッキング開始。
蔵王地蔵尊、姥神様、ワサ小屋跡、馬の背とひたすら歩く。
避難小屋近くでお昼のカツサンドを食べる。
それもまた幻想的な風景として楽しみながら、
ついに御釜に到着。
エメラルドグリーンの水面を見ることが出来たのだ。
帰路もガスったり晴れたりだったけど、
雨に濡れたり寒さに震えたりすることもなく、
見た目とは裏腹に、かなり快適な天候の中、
ロープウェーまで戻ってこられた。
この山歩きはキツかったけど、
それを上回る楽しさを味わえたのだった。
夜は蔵王温泉のお宿おおみや旅館に宿泊。
そこから「山寺駅」に向かう。
そして山全体が修行と信仰の場になっている
宝珠山立石寺、通称〝山寺〟に登った。
数々の奇岩にも圧倒される。