2013年11月28日木曜日

3DCG人物とライティング

3Dキャラクター作成ソフト「Poser」で
人物にポーズを取らせて
景観ソフト「View」にデータを読み込み
人物入りの作品を作っているのであるが
常々キャラクターへのライティングで
本当に表情が変わるなぁと思っていたのだ

今日また少し触っていて
ライティング効果が良く分かるサンプルが
たまたま出来上がったのであった


どうです?この違い
ライティング一つで
表情がこんなに違ってしまうのである

人物や質感の好みは別にして
上の方が人形的で下の方がよりリアルであることは
一目瞭然であろう
何より目力が決定的に違う
  
この二つは人物&背景のオブジェクト・データは同じだ
“彼”を捉えているカメラの距離もアングルも同じ
天気/天候をコントロールする「大気」を変えてはあるが
一番大きな違いはライティングの設定である

「大気」で自動的に設定される太陽光とは別に
スポットライトを“彼”のそばに配置しているんだけど
上は顔の彫りを強調するような右上からのライティングで
下は逆に彫りを消すような左下からのライティングなのだ
  
それだけで上に比べて下の方が
単に表情だけでなく
全体の佇まいにも自然さが出て来るのである 
こういうところがとても面白いし難しい
  
活かし方にも寄るから
一概にどちらが良い悪いということではないのだが
ただライティング一つで
こんなに違っちゃうんだなってことに
今日あらためて驚いたのだった
  
Poserは人形っぽいって嘆いたり見限ったりする前に
やれることは結構あるんじゃないかなぁきっと
  

六義園ライトアップに行ってきたのだ

昨年初めてな〜こと一緒に訪問して
夜の紅葉ライトアップを堪能した六義園に
今年もまた二人で行ってきたのだ

旅行ほどではないにしても
こうやって

「また来たいね」「また来ようね」

って言った場所に
実際にまた来れるっていうのは
ちょっとした奇跡だと思っているので
その場所を味わう以前に
一緒に行けたことが感激であった

ブログをさかのぼって調べたら
昨年もほぼ同じ時期に来ていた
でもそこは“自然の成せるワザ”で
今年はまだ昨年ほど鮮やかな紅葉ではなかった
来週の方が見頃じゃないかな

でもそうやって昨年のことも思い出しながら
今年も一緒に同じ道を歩いているのが
また良いのである

そして昨年ほどではないにしても
やっぱり都会では珍しい漆黒の夜を背景に
鮮やかな赤や黄色が浮かび上がる様は
幻想的で妖しくて浮世離れした世界であった


目の先々に広がる景色ばかりに魅かれてしまうけど
ちょっと振り返ってみたら
その幻想的な景色を前に佇んで
見入っている人たちのシルエットがまた
幻想的なのであった


六義園の夜間ライトアップは
11月22日に始まっていて12月8日までである
入園料300円でこの雰囲気が味わえるのは贅沢ですよ

2013年11月23日土曜日

クリエーターズマーケット準備覚書

「Design Festa」のつもりでいるとマズいので
「クリエーターズマーケット」に参加するための
覚書をまとめておこうと思う

1.会場

●ポートメッセなごや 3号館
 ・ あおなみ線「金城ふ頭駅」(名古屋駅から25分、350円)
 ・「金城ふ頭駅」から徒歩5分

2.ブース設備

●ブース場所:3号館 A-50(一般ブース)
●ブースサイズ:200cm×200cm(壁無し)
●追加オプション品
 ・三つ折りパーテーション(横×縦=270×210)
 ・テーブル角(横×縦×高さ=90cm×90cm×70cm)

3.ブースレイアウト



だいたいこんなイメージで良いかな
(ウクレレは弾きません)

レンタル・テーブルは
写真を見た印象は長方形だったんだけど
サイズを確認したら結構大きめな正方形であった
神楽坂アートスクエア用に調達したアルミテーブルが
120cm×80cmだったのだが
その時のことを思えば
ちょっとキツキツだけど90cm×90cmだけでもきっとイケル

アルミテーブルを持参するかどうかが思案のしどころだな

持って行けばポストカード・スペースは格段に広くなる
でもブースの中に入っていただいて
間近で絵を見ていただくという
空間的な余裕は無くなってしまうかもしれない
もちろん宅配を頼むにしても手間とお金も掛かる

アルミテーブル無しなら
あらら…
ほとんど神楽坂のレイアウトそのままじゃありませんか


荷物になることを考えると
今回は写真立ては持って行かない
イーゼル代わりの譜面台と
折り畳みイスを忘れずに持って行かないとだ

イメージが出来てきたぞ〜

不調に〝ソーセージドッグ〟

朝起きて体調はちょっと不穏な感じ
二度寝してから実家へ行くか
実家へ行っちゃってからな〜このところで寝るか
迷うところだったのだが
二度寝するとまたズルズルと起きられないかもと思い
そのまま実家へ向かうことにしたのだ

途中で1000円カットしてもらって
ちょっと気分はスッキリ

でも電車の中でうたた寝したら
朝の眠気はなくなったのに
首の気持ち悪さと頭痛が始まって
トータル的にはむしろ不調になった
何なんだもう…

実家でも低空飛行のまま家事をし
帰りの駅に辿り着いたところで
気持ち悪いのに不思議とお腹が空いていたのだ

何かちょこっと補給しようと駅の売店に入ったら
なぜかソーセージドッグ・パンに
強烈に反応してしまったワタシ…

それを買うとすぐに駅のホームに降りて
ベンチに座って齧りついた
自販機でホットコーヒーをゲットして
中々充実した3時のおやつを平らげたのだ

と満足したら
なぜか不調が消えていたのだった…
何なんだもう…

こういう症状と四六時中戦うようになって早5年
未だにどういう時に不調になって
どうすればそれが解消するかが分からない

何か飲んだ方が良いとか食べた方が良いとか
飲むのならペプシコーラとかアイスコーヒーとか
それより頭痛薬とか胃薬とか
冷えピタとか水枕とか
対処療法的には色々持ち駒はあるんだけど
どれが効くかはその時次第というあやふやなもので
大元が掴めないまま今に至っているのだ

まぁ今日は“何か食べた方が良い”に当たったんだろうけど
特に今日の場合は“ソーセージドッグ”だった気がする
ちなみに“ソーセージドッグを食べた方が良い”っていうのは
今まで無かった駒である

何なんだもう…

2013年11月18日月曜日

第二画集「責了」原稿渡し完了

最後の最後でミニチュア風な効果付けに目覚め
78作品全てのチルトシフト版を作ってみたりして
いっそのこと“全取っ替え”しちゃおうかと
この期に及んでちょっと血迷ったりしたのだが
やっぱり最初のノーマル・バージョンでいくことで
今日「責了」原稿を出して来た
やっとワタシの手から離れたのである

チルトシフト版は確かに面白いんだけど

構図や色合いで合う合わないがあるのだ
全ての図版に気持ち良くミニチュア感が付くわけではない

それにまだまだちょっと試しただけのワザである

より効果的な使い方ができるはずなのだ
それにはもっと試行錯誤が必要である
焦って勢いで今「本」にするのは危険である

ちなみに「責了」とは

いくつか修正をお願いすることを前提に
これでOKということを認めること
修正無しで完璧だと言う場合は
「校了」と言うのだそうだ

いただいた校正原稿では

「まえがき」や「奥付」にちょっと訂正箇所が生じた
間違えの訂正ではなくて
図版の差し替えも一点お願いした
でもどの箇所も訂正版のデータをPDFでいただいたので
全体としてはもう問題無しの「責了」なのだ

一人で「フォトブック」サービスを利用して

こうした画集を作ることも可能だし
その方が安く上がるのかもしれないけど
こうして色々やり取りをしながら
他人と一緒に一冊の本を作り上げていくっていうのは
ワタシ自身の真剣さが増すし
別の視点から意見や感想がもらえるので
予想以上のモノが出来上がる気がする
やっぱり良いなぁこういう感じ

今週中に色稿ができるとのこと

いよいよ“ほぼ完成品”を目にすることができる
納品は12月3日の予定だそうである

2013年11月16日土曜日

チルトシフトでミニチュア風作品集

第二画集用作品にチルトシフト効果を付けて
結局78点全てで遊んでみたのだが
技術と経験も大事なんだろうけど
絵そのものにも
ミニチュア風になりやすいものと
なりにくいものとがあることが
実感できたのであった

ミニチュア風な効果が出たものを

ミニミニ作品集として上げておきたい
クリックして大きな絵で見ていただいた方が
ミニチュア感が分かりやすいかもです


ソフトはTiltShift Liteを使った

App Storeで500円だったけど
これだけ遊べれば十分元は取ったって感じだ

画集は画集として普通に作るけど

こういうミニチュア風写真…風作品も
どこかで何かのかたちにしてあげたいと思った

「ルパン三世 pricess of breeze」を見てガックリ

チルトシフト効果が得られるソフトを使って
ミニチュア風画像を作っているうちに
結局第二画集78点を
昨晩「ルパン三世」を見つつ
すべてミニチュア風に変えてしまったのであった

ちなみに「ルパン三世 princess of breeze」は
正直つまらなかったなぁ
あまりにお決まりな設定が多過ぎて辟易した

ツンデレなヒロイン
口は悪いが根は優しい親方
冷酷で紳士面している悪党
瞬間催眠術のようなワザを持つ用心棒
そのキャラクターやセリフやアクションが
もう定型紋切り型の連続なのだ

ストーリーに深みがないから
ルパン達の小洒落たレリフも浮きまくる
画面構成に工夫が無いから
見ていて緊張感が感じられない
クライマックスでさえも…

さらにキャラクターに馴染んでいないCG
特にルパンと言ったらカーチェイス!な場面で
無骨なCGが使われたのにはシラケたなぁ

せっかく見出したから最後まで見たけど
クライマックスになった時点で
逆に登場人物のやり取りを追う気にもならなかった

そう…キャラクターの芝居にも
ストーリーやテンポにも
“スタイリッシュ”さが全然無かったのである

あ〜ぁ

2013年11月14日木曜日

秋の箱根日帰り旅行<ススキ編>

箱根日帰り旅行後半は
ケーブルカーからロープウェイだ
お天気が曇りがちになって
ちょっと残念な感じだが
山の色づき加減は中々のものである

 
そして最初の山を越えると一気に広がる大湧谷の風景
いつ見てもこの瞬間は圧倒されるなぁ


時々雲間から太陽が現れる

午後2時半ぐらいなんだけど陽射しはもう夕方のようだ
季節はもう冬なんだねぇ

ロープウェイを乗り継いで芦ノ湖側に降りると
何とこちら側の方が紅葉が進んでいるではありませんか!
段々近づいてくる芦ノ湖の湖面の輝きがまた良いのだった


ロープウェイの終点「桃源台」でバスに飛び乗って7分

今回の目玉である仙石原ススキ草原に到着

残念ながら曇り空で
“陽の光を受けてキラキラ輝く”ススキは
見ることができなかったけど
寂寥感漂う広大なススキ草原は予想通りスゴかった


全体を見下ろせる“絶景ポイント”などが無く
散策ルートと言えば
ただ一本道を昇って降りてくるだけというのが
観光スポット”的にはちょっと残念であったが
でもこういう場所が“観光スポット”になるっていうのは
日本的なのかもしれないなぁと思った
日本人の原風景みたいなものと繋がっているのかもしれない
時代劇に出てきそうだし

な〜この旅行計画は完璧で

帰りのロープウェイは夕陽を味わえる時間になっていた
曇りで夕焼けは味わえないかなと思っていたら
遥か向こうは晴れていて
ロープウェイの高さからだと
美しい夕日が見ることができたのだ


富士山は見えなかったけど

その左脇の山々の奥に駿河湾がかすかに見え
そこが金色に染まっていた
これがもう別世界のような美しさであった…

あぁ…食事も景色も堪能した一日


この後「箱根湯本」に戻って

日帰り湯「天山湯治郷」で温泉に入ったのだが
その直前くらいから
ワタシは頭痛が始まってしまったのだ
温泉に入れば回復するかと思ったんだけどダメで
夕食を食べずに帰ることにしたのだった

こういう時もな〜こは

甲斐甲斐しく動いてくれるのだ
今まで旅行先で不調になったこともあるんだけど
な〜こは決して
文句を言ったり不機嫌になったりしないのだ
これはとても有り難いのである

な〜こには本当に申し訳なかったけど
不調に苦しみながらも
な〜この甲斐甲斐しさにも触れられて
ワタシは嬉しかった

多分な〜こがいなければ

調子が悪いとか面倒だとか言って
こういう旅にも出ないんだろうなワタシは

今年の箱根も楽しかったなぁ


秋の箱根日帰り旅行<カレー編>

毎年恒例になっている箱根旅行に
今年もな〜こと日帰りで行ってきた

今年のワタシ的目玉は

初めて行く仙石原のススキである

…と思っていたらな〜こが綿密な計画を立ててくれて

昼ご飯を名物「富士屋ホテルのカレー」にしてくれたのだ
おぉワタシ的目玉が増えた!
両目が開いた感じである

平日なのに観光客で満員の箱根登山電車に揺られて

「宮の下」で降りて歩くこと7分
創業135年記念の看板が立つ「富士屋ホテル」に到着だ


広大な敷地に建つ歴史を感じさせる建物に

静かにテンションが上がるワタシ
建物の中もとても趣きがあって
散策していても飽きない


食事の順番待ちをしている間に

裏にある広い庭園を歩いたのだが
ここの紅葉がとても美しかった


そしていよいよお食事タイム
2,400円のビーフカレーと2,300円のチキンカレーを頼んで
二人で贅沢に両方味わう
どちらもソースが濃厚でお肉は超柔らかな絶品であった


ここではスプーンは用意されないとのことなので

ウエイトレスに理由を聞いてみたら

「理由は二つございまして、まず当店ではカレーはきちんとしたお料理としてご提供しておりますので、本来スープに使われるスプーンではなく、お料理用のフォークで召し上がっていただいております。それから本場インドでは手で食べるということから、手に近いフォークを使っております。もちろんスプーンのご用意もさせていただきますから、おっしゃって下さい。」


とのこと…なるほど

こだわりがある部分のウンチクを聞くのも
なかなか面白いのである
フォークでもまったく問題なかったし
何より美味しかったしね

さぁ腹ごしらえも済んで

いよいよケーブルカー&ロープウェイ&ススキの
怒濤のパノラマ・コースへGOだ!

2013年11月5日火曜日

不調な時にはアイスコーヒー

昨晩から頭痛で
取りあえず寝ても熟睡できず
幾度となく目が覚めてしまい
ついには夜中に耐え切れずに目が覚めて
頭痛薬を飲み冷えピタを貼ったのだった

今朝目が覚めても頭痛が残っていて
それがまたひどくなりそうな不穏な雰囲気
子どもを送り出してから二度寝したら
2時間も眠ってしまい
それでも不穏さは解消されなかった

この頭痛は吐気を伴っていて
自律神経失調と思われるいつもの症状である

それでも実家では母サマが
風呂に入るのを楽しみにしている火曜日なので
危険だなぁと思いつつ実家へ行く
すると案の定実家で頭痛がひどくなってしまった…

実は今日は第二画集の図版の並びを
デザイン会社に持って行くことになっていたのだ
先方では「食事でもご一緒に」と言ってくれていたのだが
申し訳ないがこれでは無理であった…
なんたって吐気があるんだから
楽しくお食事など出来るはずがない

結局実家から直行して
6時に資料を渡すことが出来たんだけど
頭痛と吐気は電車の中でさらにひどくなり
到着した時はもうヨレヨレであった…

それでも簡単に説明とか確認とかする必要があって
食事は無理にしてもちょっと喫茶店で
お茶しながらお話することになった

(アイスコーヒーが飲みたい…)

その時なぜかとてもそう思ったのだ
たぶん自律神経失調でのぼせていたんだと思う
でも理屈はともかく
アイスコーヒーを飲めばちょっと復活する気がしたのだ

そして…
予想と期待通り
アイスコーヒーを飲みながらしゃべりまくっていたら
頭痛も吐気もほぼ消えていったのである…感激!

実はこれまでを振り返ってみると
経験的にアイスコーヒーを飲むことが
不調の回復に有効だということは気づいていたのだ
それは季節とか天気には関係ないみたいなのだ
今回もその有効性が実証されたことになる

いつも必ず元気になる特効薬というわけではないけど
家にいる時よりは
特に外に出ていて不調になったときに
結構な確立で効いてくれるように思う

不調気味な時には
保温保冷ボトルにホットコーヒーではなく
アイスコーヒーを入れておくのも
良いかもしれないなぁ…と思ったのだった

これまた経験的に
普通の缶コーヒーよりもアイスコーヒーの方が効く
夏場は自販機でアイスコーヒーを売っているけど
もうこの時期になるとそれもなくなるから
自前で用意しておく必要がある

ボトルが意外と活躍してくれるかもしれない